PICKUP NEWS ピックアップニュース
- トップページ
- PICKUP NEWS一覧
英語 この1年でぐんと上達
2018-12-10小学校英語科の森本敦子教諭による「イングリッシュ・タイム」の授業が年長から年少までの各クラスで行われた。英語に慣れ親しみ、英語で先生から学び、友達と一緒に学んで楽しむ。保育内容や季節にの流れに…
帝塚山大学の教授が同中高生にロボット講座
2018-12-06経済経営学部経済経営学科の中嶋航一教授と日置慎治教授による特別講座「ロボットが変える教育の未来」が高校で開かれ、中高理科部ロボット班の生徒25人が受講した。中嶋教授は日常的にAI(人工知能)が…
小学5年生 田村さん 英語スピーチで全国1位
2018-12-05約500人が応募した全国レベルの「第28回KBSちびっ子イングリッ シュコンテスト」 で田村玲等さん (5年月組)が、3匹の飼い猫についてのスピーチ「Cats are Great」 でグランプ…
中高ギター・マンドリン部音楽祭で2年ぶり大賞
2018-12-03中高ギター・マンドリン部は第36回中学校高等学校ギター・マンドリン音楽祭で最優秀の音楽大賞を2年ぶりに受賞した。音楽祭は吹田市の千里金蘭大学で開かれ、関西からは15校が出場。部員約70人がO.…
台湾教育視察団が小学校の授業見学
2018-11-28台湾の校長や指導主事ら37人が4月19日、小学校を視察した。5年月組は音楽でハチャトリアン作曲の「剣の舞」を何度も鑑賞し言葉で表現した。音楽専科の田中葉子教諭は「メロディーを覚え、音楽的要素を…
「まつぼっくり」で親子に手作りバター
2018-11-26帝塚山大学こども学科子育て支援センター「まつぼっくり」で親子教室が開かれ、現代生活学部食物栄養学科の佐伯ゼミ生3人が就学前の地域の子ども21人と保護者14人に手作りバターの作り方を教えた。ペッ…
高校3年若田さん 卓球全国大会決勝トーナメントに進…
2018-11-223月に福井市で開かれた、第45回全国高等学校選抜卓球大会女子シングルスに、高校卓球部の若田果連さん(高3)が出場。予選リーグを1勝1 敗で突破し、決勝トーナメントで栃木県代表に1-3で敗れた。…
小学1年生 幼稚園年長児と紙トンボづくりで交流
2018-11-20幼小の交流会が6月4日、小学校で開かれ、小学1年 生と年長児が紙トンポづくりをした。年長児は1 年生と相談しながら、ストローと工作用紙を使ったオリ ジナルの紙トンボをつくり、体育館で飛ばした。…